博多駅って、グルメにショッピングに観光に…見どころが盛りだくさんですよね。
でも、気づけば何時間も歩きっぱなしで「ちょっと休みたいなぁ」なんて思うこと、ありませんか?
今回は、そんな時にぴったりな【博多駅周辺で無料で使える休憩スポット】をまとめてみました!
「カフェに入るほどじゃないけど、少しだけ座りたい」っていう時の参考になればうれしいです♪
「カフェに入るほどじゃないけど、ちょっと座りたい」
「買い物の途中で、荷物を整理したい」
そんな時のために、博多駅周辺で無料で休憩できる場所をまとめてみました!
気軽に立ち寄れて、しかもちゃんと座れるスポットばかり。週末や繁忙期の人混みの中でも、サッと使える場所をチェックしておきましょう♪
※本記事でご紹介している休憩スポットは、施設の運営状況や時間帯により利用できない場合があります。最新の情報は現地の案内表示や、各施設の公式情報をご確認のうえご利用ください。また、施設によってはイベント開催や清掃等の理由で、一時的に利用できないことがあります。あらかじめご了承ください。
ご不安な方は、現地の掲示や係員の案内をチェックしてからご利用いただくと安心です。
博多駅直結!アミュプラザの穴場休憩スポット
ツバメの杜ひろば(アミュプラザ屋上)
博多駅の「くうてん」からさらにエスカレーターで上がった先に広がるのが、アミュプラザの屋上「ツバメの杜ひろば」です。
屋根付きのスペースもあり、天気が悪い日でも安心。緑に囲まれたエリアでは、気分転換にもぴったりですよ。
晴れた日はお弁当を持って、プチピクニック気分で楽しむのもアリ!
また、ちびっこに人気の「くろ電車(1回200円)」もあり、ファミリーにもおすすめの癒しスポットです。
博多マルイ|各フロアに点在する“座れるスペース”を有効活用!
マルイは意外と「座れる場所」が豊富なんです。館内での買い物の合間に、さっと立ち寄れるポイントをいくつかご紹介します。
1F:パブリックスペース
エントランス付近にある誰でも使えるスペース。立ち寄りやすい雰囲気なので、待ち合わせにも便利。
4F:エレベーター横の椅子
広々としたスペースにゆったり座れる椅子が配置されています。お買い物に疲れた時の“ひと休みポイント”にちょうどいい場所。
5F:店舗前のベンチ
ショップの前にあるため、少し緊張感はあるかも…ですが、短時間なら気軽に使えます。
6F:コンセント付きの壁際席
充電したいときに重宝するのがここ!壁側にコンセントが設置されており、スマホの充電にも便利です。
8F:ユニクロ正面の広場
こちらも座れるスペースが広くて快適。買い物後のちょっとした整理や、休憩にぴったりです。
駅構内にもある!無料の休憩ポイント
博多シティ3F 改札口奥のカフェエリア
JR在来線の改札を入った先(3階)には、ネスカフェの販売コーナーがあり、電車を眺めながらコーヒータイムが楽しめます。
※こちらは改札の中なので、乗車予定の方限定です。
でもご安心を!改札の手前にもイスが並んでいるので、切符がなくてもOKなスペースもありますよ♪
新幹線構内の待合室(13・14番ホーム横)
新幹線を利用する方限定ですが、構内の待合室はとっても快適。
座席も多く、自販機や無料Wi-Fiも完備。さらに、壁際にはコンセントもあるので、スマホ充電やパソコン作業もできます!
大きな電光掲示板が正面にあるので、列車の発着情報もバッチリ確認できて安心です。
まとめ|“座れる場所”を知っておくだけで、買い物がもっと楽になる!
いかがでしたか?
博多駅周辺は、ショッピングにグルメにとにかく楽しい場所。でも、人も多くて体力も消耗しがちですよね。
そんな時、無料で休める“ちょっとした場所”を知っておくだけで、過ごし方がずいぶん変わります。
カフェが満席だったり、飲食しなくてもいいから座りたい…なんてシーンでも、この情報がきっと役立つはず。